2008年07月04日

★ベトナム 日本のお菓子★

Xin Chao !!(こんにちは!!)


s-CIMG0002.jpg


知り合いの日本人より banh keo Nhat Ban!!(日本のお菓子) を戴きました!!


とても嬉しい!!


日本に居た時、「あんこ」の甘さは得意ではありませんでしたが、久しぶり 且つ 異国の地 で食べる「お餅」と「あんこ」はとても美味しい!!


「あんこ」の味は繊細なんですね。


ベトナム人の友人にも食べてもらいましたが、皆とっても美味しいと言ってくれましたよ!!


ベトナム人と日本人は味覚が似ているのかも知れません。


そうそう、ベトナムの方に日本のお菓子は大変喜ばれます。


もしベトナムの方へのプレゼントで悩まれる時は、日本のお菓子も選択肢の一つに入れてみてくださいね。

********************************


久しぶりに団子を食べ、ちょっぴり故郷が懐かしくなりました(笑)


【アフリエイト】;ささやかですが、アフリエイトをしています。興味のある商品がありましたら、利用してみてください。


【姉妹ブログ】:★ベトナム株式・金利・経済★最前線情報★
今、とても注目を浴びている、ベトナム株式及びベトナム経済についての最前線情報を発信します!!
ベトナム株式に興味のある方!ベトナム経済に興味のある方!ベトナムに興味のある方!必見です!!


◆ランキングに参加してます。ポチッとして下さると大変励みになります(^^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ
posted by HA-NAM at 10:57| Comment(2) | TrackBack(0) | ★お菓子★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

★ベトナム お菓子 ピーナッツ Lac nhan★

Xin Chao!!(こんにちは!!)


大好きな、大好きなおやつの紹介です。


現在、大好きなベトナム料理は?と聞かれたときは「RAU MUONG XAO!!(空芯菜のニンニク炒め)」と答え、大好きなベトナムのおやつは?と聞かれた場合は、「Lac nhan!!(ピーナッツ)」と即答で答えます。


それぐらい大好きです。


s-P1030553.jpg


飲食店の付け出しに良く出てきますが、食べれなくて残った場合、持って帰るぐらい大好きです(笑)


帰国時にはスーツケース一杯になるぐらいこのLac nhan!!(ピーナッツ)を購入しました(苦笑)


お土産として、色々な方にお渡ししましたが、中々好評でしたよ。


このLac nhan!!(ピーナッツ)は食べた時シナモンの 味がします。


そして、微かに甘い。


食べだすと止まらなくなります。


日本では(全く!)ピーナッツを食べなかった私が、買ってまで食べるぐらい美味しいです。


写真ぐらいの量なら、アッという間に食べきります。



s-P1030552.jpg

なんとしても製造方法を知りたくなる一品です。


【アフリエイト】;ささやかですが、アフリエイトをしています。興味のある商品がありましたら、利用してみてください。


【姉妹ブログ】:★ベトナム株式・金利・経済★最前線情報★
今、とても注目を浴びている、ベトナム株式及びベトナム経済についての最前線情報を発信します!!
ベトナム株式に興味のある方!ベトナム経済に興味のある方!ベトナムに興味のある方!必見です!!


◆ランキングに参加してます。
ポチッとして下さると大変励みになります(^^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ
posted by HA-NAM at 15:25| Comment(4) | TrackBack(0) | ★お菓子★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月16日

★ベトナム ダラット お菓子 特産品★

Xin Chao!!


s-CIMG3342.jpg


知り合いがDALAT(ダラット)に行ってお土産を買ってきてくれました!!


写真がお土産品です。イチゴ模様がとても可愛いでしょ。


名前はDAU TAY DEO!!


直訳すると「イチゴ」「西欧」「柔らかい」!!


なんとなくイメージが湧きませんか?


そう、グミのような食感のお菓子でした。味はもちろんイチゴです。


このお菓子は、私に駄菓子屋のグミを思い出させてくれました。


◆ランキングに参加してます。
ポチッとして下さると大変励みになります(^^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ
posted by HA-NAM at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ★お菓子★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

★ベトナム ダラット お菓子 特産品★

Xin Chao!

s-P1030555a.jpg

知り合いのお父様が「Dalat(ダラット)」の特産品を買ってきてくださいました!


とても嬉しい(^^;)!!


この特産品の名称は「LY DON」!!


これは果物「LY DON」を乾燥させたものであり、果物の名称が特産品の名称になっています。


「LY DON」とは日本語で「カリカリ」という意味。


主に「Dalat」の辺りでしか採れないそうです。

s-P1030556b.jpg

黄金に輝く色合いから、見た感じは金時芋の食感を想像させてくれます。


大きさは紀州の梅もしくは大きなさくらんぼぐらいです。


噛んでビックリ!!


見た目はとても柔らかそうなイメージでしたのに、確りと歯ごたえがあります。小梅を食べているような歯ごたえです(@@)。


名前どおりカリカリします(笑)


そして、小梅のようにすっぱくなくて、金時の様にとても甘い!!


そのギャップにより更にビックリ(@@)


甘いもの好き(辛いものも好きです(^^;))の私としては食べるのを途中で止めることが出来るわけもなく(^^;)一気呵成に食べてしまいました。


少々カロリーが心配ですね(苦笑)
posted by HA-NAM at 10:35| Comment(9) | TrackBack(0) | ★お菓子★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月12日

★ベトナム お菓子 特産品★

Xin Chao !!(こんにちは!!)

s-P1030401a.jpg

あるスタッフの故郷「BAC NINH」の特産品の紹介をします。


BAC NINHはHanoi近郊の町で、Hanoiの東側にあります。


BAC NINHの特産品の一つに、ベトナム語で「BANH PHU THE」というお菓子があります。

s-P1030403b.jpg

直訳すると「お菓子・ 夫・ 妻」であり、「お菓子を愛する人達へ」という名称で親しまれています。名前がとても素敵ですね。


詳しい調理方法は残念ながら良く分からないのですが、椰子の実ともち米を蒸かした物を、豆を磨り潰して作ったネットリ感のある食材で包み込んでいます。


その味は素材の味を生かした味であり、とても繊細です。食感は日本の「鮎のお菓子」をイメージさせてくれます。


それらのお菓子はLA RONGの木の葉2枚で包まれています。LA RONGの葉はお菓子の乾燥を防ぎ、ネットリ感を保持してくれています。


そして、その葉はとても大きく、南国をイメージさせてくれます。

s-P1030406c.jpg
posted by HA-NAM at 12:01| Comment(2) | TrackBack(0) | ★お菓子★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。